早稲田神社

LINE INSTAGRAM
日本のしきたり / 2020.09.20 更新
手水の仕方


 鳥居をくぐりましたら、まず向かうのは手水舎(ちょうずや・ちょうずしゃ・てみずや・てみずしゃ)です。参拝の前には、手水舎の水で心身を清めます。このことを「手水をとる」といいます。
①手水舎の前では、柄杓(ひしゃく)を取る前に一礼します。
②右手で柄杓を持ち、水を汲んだら左手に水をかけて清めます。
③次に柄杓を左手に持ち替えて同様に右手を清めます。
④再び柄杓を右手に持ち、左の手のひらに水を溜めて、その水で口をすすぎます。
⑤口をすすぎ終えたら、もう一度水を左手に流して洗い清めます。
⑥最後に水の入った柄杓を両手で持ってゆっくり立て、柄に水を流してから柄杓を元の位置に伏せて置きます。
⑦ハンカチなどで、手と口を拭いたら、一礼してから手水舎を離れます。