1月 とんど祭

1月14日(夜)とんど祭

1月14日
前年度のお世話になった御神札・御守り・破魔矢・縁起物等を浄火でお焚き上げします。
ぜんざい・甘酒をご用意しております。(量に限りがございますので、ご了承お願い致します)

とんど祭り

とんど祭の流れ

・14日午後6時より祭典を執り行います。

・午後6時15分~午後8時 やぐらへとお焚き上げ物を投入。

※8時までは焚き入れができるように維持しますので、遅くなりそうな方もご安心してご参拝ください。

・同時刻~ ぜんざい・甘酒のお振舞いを行います。

ご参拝の際に引き換え券をお渡しいたしますので、引き換え券を持って振舞い所へお向かい下さい。

※コロナウイルス感染防止対策の為、お振舞いは行っておりません。

・お焚き上げ物投入の際、ご希望のお子様は投入体験ができます。

夜空に盛大に燃え上がる炎を目にする機会も、お焚き上げする体験も得難いものと思いますので、

ぜひ、お子様との思いで作りにもお役立て下さい。

  

  

お役目を終えた神札・お守りのご返納はお早めに

14日のとんど祭に向けて、早稲田神社参集殿前にお焚き上げ用の返納所を設けております。

お役目を終えた神札やお守り、正月飾り等はお早めにお持ち込ください。

ご返納の際には

・ビニール袋や紙袋は外してご返納下さい。※別途回収用の箱がありますのでそちらにお入れください。

・正月飾りのみかん・だいだいも専用の箱にお願いします。

・当神社では人形(達磨含む)供養は行えませんので、ご返納はご遠慮下さい。

以上の点にご協力お願い致します。

最新のご案内は、トップページの「祭典や行事の予定」をご確認ください。

祈願問い合わせフォーム

各種御祈願のお問合せ

御祈願を希望の方は、電話もしくは下記のフォームからご連絡下さい。

・日時の調整が必要な場合がございます。
 1週間以内でご希望の方は、電話にてご連絡下さい。
 電話番号 082-221-1885(受付時間:午前9時~午後5時)
・稀に、不具合があってフォームからのお申込みを確認できないことがございます。
 御祈願希望日の2日前までに、日時確定の返信が届かない場合は、お手数ですが、082-221-1885にお電話下さい。

お問合せフォーム

    更新日:

    Copyright© 早稲田神社 , 2023 AllRights Reserved.