ご挨拶
平成29年より『早稲田神社通信』なるものをスタートいたしました。
これは、
- 神社をもっと身近なものとして感じてもらうこと。
- 日本のしきたりなどを知って頂いて、日々の生活を豊かにして頂くこと。
以上が目的です。
神社からの情報発信というと、お堅く難しいイメージが強いのではないでしょうか?
ですが、『早稲田神社通信』は仰々しく堅い文体で敷居が高いものではなく、
もっと気軽にわかりやすくをモットーに紹介をしていきます。
幅広い年代の方に親しめるものとなれば幸いです。
お知り合いやお子さんに「〇〇って知ってる? 実はね~」と話したくなるような
そんな内容をお届けいたします。
拙い部分も多々あると思いますが、ぜひお気軽にお楽しみください。
早稲田神社通信一覧

令和4年6月1日(水)9:00~ 月次祭
【月次祭限定御朱印のお取置きは写真下のフォームからお申込み下さい】・9:00~ 月次祭 祭事(所要時間30分程度)はどなたでもご参加いただけます。 このお時間にご参拝いただけない方の為に、代理祈願を承 ...

LINE公式アカウントはじめました!
神社行事のご案内ほか、御祈願のお申込み等、便利にご利用いただけるよう整えてまいりますので、よろしくお願い致します。 ※お正月三が日にお配りしたチラシの一部では、QRコードを読み込むとpopを制作頂いた ...
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
早稲田神社(以下,「当社」という。)は,本ウェブサイト(以下,本サイト)利用者の個人情報について以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」という。)を定めます。本ポリシーは,当社がどのよう ...

令和4年5月15日(日)~花手水
お参りをする前に手や口を清める水を「手水(ちょうず)」と言いますが、その手水に花や葉を浮かべて美しく彩ったものを「花手水」と呼びます。 早稲田神社では毎月15日に、拝殿手前右側、阿形の獅子のさらに右 ...