ご挨拶
平成29年より『早稲田神社通信』なるものをスタートいたしました。
これは、
- 神社をもっと身近なものとして感じてもらうこと。
- 日本のしきたりなどを知って頂いて、日々の生活を豊かにして頂くこと。
以上が目的です。
神社からの情報発信というと、お堅く難しいイメージが強いのではないでしょうか?
ですが、『早稲田神社通信』は仰々しく堅い文体で敷居が高いものではなく、
もっと気軽にわかりやすくをモットーに紹介をしていきます。
幅広い年代の方に親しめるものとなれば幸いです。
お知り合いやお子さんに「〇〇って知ってる? 実はね~」と話したくなるような
そんな内容をお届けいたします。
拙い部分も多々あると思いますが、ぜひお気軽にお楽しみください。
早稲田神社通信一覧

令和5年6月1日(木)9:00~ 月次祭
【月次祭限定御朱印のお取置きは写真下のリンクをご確認下さい】・9:00~ 月次祭 祭事(所要時間30分程度)はどなたでもご参加いただけます。 このお時間にご参拝いただけない方の為に、代理祈願を承ります ...

令和五年、端午の節句限定御朱印
3日9時〜5日17時まで書置きのみで頒布いたします。御初穂料500円~お志枚数に限りがありますので、5日を待たず頒布終了した場合はご容赦ください。 ※お取り置きには対応しておりません。

令和5年5月1日(月)9:00~ 月次祭
【月次祭限定御朱印のお取置きは写真下のリンクをご確認下さい】・9:00~ 月次祭 祭事(所要時間30分程度)はどなたでもご参加いただけます。 このお時間にご参拝いただけない方の為に、代理祈願を承ります ...

令和5年4月16日(日) 春季例大祭・古墳まつり
五穀の豊穣と生業繁昌、家内安全をお祈りする春の例大祭に併せ、牛田町の祖先の慰霊祭を執り行うものです。詳しくは年間行事の「4月 春季例大祭・古墳まつり」もご覧ください。 ■祭典 (拝殿にて) 9: ...