早稲田神社

LINE INSTAGRAM
日本のしきたり / 2020.09.20 更新
参道の通り方

前回は「手水の使い方」のお話をしました。手水の後は、いよいよ参道を歩いて神前へと進みます。前々回の「鳥居のくぐり方」でもお話ししましたので復習になります。参道の真ん中「正中(せいちゅう)」は神様の通り道ですから、参拝する際は真ん中は遠慮して参道の両端を歩きます。正中を横切ることが無い様、行きは手水側、帰りはその反対側でした。やむなく正中を横切る時は、頭を下げて通るか、正中で神殿に向かって一礼してから進む等して御祭神(ごさいしん/神社がお祭りしている神様)に敬意を表します。鳥居をくぐると参拝が始まっているので、お連れの方がいらしても私語は慎むのがよろしいです。参道を歩く時間は、神様にお参りするに当たって、自身の心を整える時間とも言えるかもしれません。